井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/12 今日の給食

 今日のメニューは「コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・河内椪柑(ぽんかん)・おさつパン・牛乳」の5品です。

 みんな大好きクリームシチューも日本生まれの洋食だといわれています。
 明治になっていろんな洋食が日本にきます。しかし、そこにクリームシチューらしきものはありません。

 戦後、食糧難の時代、子どもたちの栄養不足を何とかしようと肉と野菜(玉ネギ・人参・じゃがいもなど)を脱脂粉乳で煮こんだ料理が学校の給食に登場します。名前は「白シチュー」、今のクリームシチューのご先祖様です。
 そして、この「白シチュー」を何とか家庭で再現できないものか、ということで、1966年(昭和41年)にクリームシチューの粉末ルーが開発され、販売されました。
 こうして学校でも家でもクリームシチューを食べることができるようになりました。

 給食、おそるべし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31