井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/17 今日の給食

 今日のメニューは「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・グリーンアスパラガスのソテー・ベーコンと野菜のスープ・コッペパン(いちごジャムとともに)・牛乳」の5品です。

 「目には青葉山時鳥(ほととぎす)初松魚(がつお)」
 作者は山口素堂です。
 季語は青葉、時鳥、初松魚、で季節は初夏です。
 江戸時代の江戸っ子が初夏に好むものベスト3を俳句にしたものです。
 特に旬の走りの初物を食べるのは福を呼び、粋(いき)だということで江戸の人々は高いお金を払って初鰹を求めたようです。
 「まな板に小判一枚初鰹」
 作者は宝井其角です。
 小判一枚は今の貨幣価値で考えると約6万6千円らしいです。
 粋なふるまいをするにはお金がかかるんですね。

 ということで、かつおです。タタキでいただきたいところですが、給食で生ものは出せませんので、 ガーリックマヨネーズで焼きました。
 ガーリックがよく効いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31