井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

6/18 科学部の活動

写真上) 技術室です。
     科学部が何やら怪しげな物質を作っています。
写真下) パソコン室です。
     男子2人がパソコンに向かい、マウスを動かしながらカチカチしています。
     真面目に何かやっているようですが、どこか胡散(うさん)臭さを感じます。
     
     ということで、不思議感満載ですが、その不思議を解き明かすのが科学です。
     1年生の皆さん、一緒に〇〇の秘密を探りましょう。
     (仮)入部、お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 1年 清掃活動

 先週までは学校での滞在時間を極力短くしたかったので、清掃は生徒下校後に教職員で行っていました。
 今週から、教室とすべての廊下と階段の清掃は生徒にやってもらってます。
 班のメンバーで協力してやってくれているので、ちゃっちゃとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 2年 学活

 ロングホームルームです。
写真上) 1組です。
     自己紹介カードの作成です
     愛読書や好きな芸能人など書いています。
写真中) 2組です。
     黒板に学代が「一生懸命」とか「一致団結」とか書いています。
     クラス目標を考えているようです。
写真下) 3組です。
     こちらも自己紹介カードを作成しています。
     教室の後ろに掲示したとき見せてもらいましょう。 
     
     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の給食後

 ウインナーがほぼ完売状態です。
 「遠慮の塊」(かたまり)」みたいなハーフカットサイズが1個あるだけです。

 ウインナーの正式名称はウインナーソーセージです。
 似たようなものにフランクフルトソーセージや魚肉ソーセージがあります。

 ソーセージは、オーストリアのウイーンが発祥の地となっていて、いろんなソーセージがあります。
 ウインナーはその一つで、塩漬けの豚肉と牛肉に香辛料を加えて練り、羊などの腸に入れた後、お湯でボイルした製品のことです。太さは20mm未満です。ウイーンのソーセージでウインナーとなりました。
 フランクフルトソーセージは太さが20mm以上36mm未満のものと決まっているそうです。名前で分かるようにドイツのフランクフルトでできました。
 ちなみに、魚のすり身でできている魚肉ソーセージは日本生まれです。

 食事が終わると各自でお皿などを片付け、係の人が食缶やお皿のかごなどを台車にのせて、今日の給食、予定終了でございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の給食

 今日のメニューは「ウインナーのケチャップソース・キャベツとさんど豆のサラダ・スープ・コッペパンwithいちごジャム・牛乳」の5品です。

 一年に三度も収穫できるので「三度豆」と呼ばれています。
 標準語では「さやいんげん」「いんげん豆」と言われるようですが、やっぱり「三度豆」でしょう。
 ちなみにこの豆は、中南米が原産です。そこからヨーロッパを経由して中国に伝わり、江戸時代に明の隠元(いんげん)禅師によって日本に伝えられたとされています。 
 隠元禅師が伝えた豆ということで「隠元豆」となりました。
 隠元禅師さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより