井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

6/3 午前の部 給食

 今日のメニューは「牛乳・コッペパンwithリンゴジャム」の2品です。

 写真下 「コッペパン(または)リンゴジャム争奪じゃんけん大会」が開催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 午前の部 3年 体育の授業

 昨日と違う方のグループですので、授業内容は同じです。
 肩関節の可動域の広さが半端ありません。
 男子の腕立て伏せは最後に腕を跳ね上げ、空中で手をたたく、という高等技術です。
 2曲目の音楽がDA PUMPnの「USA」に変わっていました。

 ということで、まだ家に体育館シューズを置いている人は、次回必ず持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 2年 午前の部 体育の授業

 昨日の2年の体育とメンバーが代わっています。
 新型コロナウイルス感染症の予防の学習後、昨日と同様ヒーヒーハーハーしてもらいました。
 しかし、体育の先生の模範演技は美しい。流石であります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1年 午前の部 体育の授業 その2

 続いて肩関節の柔らかさです。掌が重なっているところがFantasticです。
 筋トレもやってもらいました。腹筋と腕立て伏せです。
 音楽が流れているとスポーツジムみたいでノリがよくなりますね。
 「運動苦手でも、体育は楽しい」をコンセプトにやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 1年 午前の部 体育の授業 その1

 初本格的体育です。
 前半は新型コロナウイルス感染症の予防の学習です。
 しつこいようですが、マスク着用・3密回避・手洗いうがいに限ります。

 後半は音楽を流しながらの基礎トレです。
 まずは柔軟体操とストレッチです。
 見事な柔らかさというかペッタンコぐあいををご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより