★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】最後の運動会練習

今日は、昨日雨で延期になった最後の全体練習がありました。
1年生もみんなと一緒にがんばりました!

2時間目には、1年生と2年生の最後の練習も。
ダンスも最後!みんなとーっても一所懸命で素敵に仕上がっています♪

10月1日、運動会をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】せかいのあそび

今日は世界の遊びをしてみました!
今回したのは、中国の「文字ずもう」とアメリカの「ダック&グース」という遊び。

ルールを聞くと、みんなの目はキラキラ・・☆
とっても楽しく活動できました!
またしようね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】雨の日

今日の朝はあいにくの雨で、今日は一日運動場が使えませんでした。

休み時間、どう過ごすのかなぁ〜と見ていると、廊下に集まって大人しく本を読んでいました。
みんなで仲良く本を読んでいる姿、とっても可愛かったです(*^_^*)
画像1 画像1

【1年生】好きな食べ物

図工の時間に油粘土で『好きな食べ物』を作ってパーティーをしました!
自分の好きな食べ物をとっても上手につくっていました。

作っている途中のものを紹介・・
◇いちご大福・・かわと中身のいちごとあんを作っていました!
◇お寿司・・粘土でも上手ににぎっていました!「へいっ!おまち!」
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】ありがとう

画像1 画像1
国語科も下の教科書の学習に入りました。
「ありがとう」というしょうじたけしさんの詩を視写しました。
子どもたちは集中して、とっても丁寧に書いていました。

空いているところに、「ありがとうの絵を描こう!」と言うと、みんな大喜びで描きはじめました。みんなが描いた絵のひとつを紹介します。

「ままありがとう」
ママにご飯を作ってもらっておいしく食べているところだそうです。
あたりまえのようなことにも、きちんと『ありがとう』と思えることにすごいなぁと感心させられました。
とっても素敵な作品に仕上がりました!!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 東日本大震災
3/13 よみきかせ 図書館ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 下校時刻変更 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017