★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】こいのぼり

1年生はひとりずつ、こいのぼりを作りました!
そのみんなが作ったこいのぼりをうろこにした大きなこいのぼり。

教室の大きなこいのぼりが、がんばっている1年生を見守ってくれています(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】どうぶつのえ

金曜日に天王寺動物園でみてきた、動物の絵を今日から描きはじめました。

どんな動物をみたかな、どんなだったかな・・
自分たちでよ〜くみた動物を描いています。

どんな作品になるのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】てんのうじどうぶつえんにいったよ!

遠足で、天王寺動物園に行ってきました。
行きは学校から動物園まで歩いて行きました。とても良いお天気だったので、とーっても疲れたのですが、みんな元気でした!

動物園ではたくさんの動物を見ました。
「かわいい〜!」「かっこいい!」「先生!見て!」
たくさんの素敵な発見をしていました。

お昼もお弁当をしっかり食べました!お家の人が用意してくれたお弁当を嬉しそうに、美味しそうに食べていました(*^_^*)
お弁当のご準備、ありがとうございました!!

午後からも、動物を見て、電車に乗って無事学校に帰りました。
たくさん歩いて「足がバキバキになった〜」と言っている子もいましたが、子どもたちは最後までとっても元気でした☆
お家で、今日の遠足のお話を聞いてあげてください。

1枚目:みんなで撮ったよ♪
2枚目:たくさんの動物をしっかり見ました。
3枚目:暑くてライオンも日陰で寝ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】かいてこすってのばしてみると

図画工作科で、ステンシルに挑戦しました!

いろんな形に切った紙にクレパスで色を付けてのばしてみると・・
「うわ〜すごい!」「きれ〜い!」

いろんな色のたくさんの模様。
重なりもとってもきれい☆

完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】なんにん と なんにんめ

算数科の授業で「なんにん」と「なんにんめ」の学習をしました。

「前から5人」と「前から5人目」
難しかったけど、いっぱい考えて、「○○さんまでや!」など、みんなで教えあってわかるようになりました!

その後は、プリントで確認。
「うしろから3にんめ、やから、1、2・・」

今日もとってもがんばりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 春季休業
4/5 新2年生 入学式の練習(9:30〜)
4/6 入学式

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017