★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【はきものをそろえよう】
 毎朝、玄関で待っていると、子どもたちは「おはようございます!」と元気いっぱいにあいさつをしてくれます。くつを片づける時、「かかととかかとをそろえよう。」と声をかけると両手できちんと、はきものをそろえることができました。
 これからも、はきものをそろえて、見た目も心も整えられるよう、声かけをしていきます。

【じぶんでできること】
 生活の授業で、学校生活で自分ですることやそのやり方を学習しました。傘立ての使い方やランドセルの使い方など、1つ1つ丁寧に確認しました。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【1年生をむかえる会】
今日の2時間目に1年生をむかえる会がありました。2〜6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の入学を大きな拍手でお祝いしてくれました。1年生は一人ずつ元気いっぱい自分の名前を発表することができ、とても立派でした。

【初めての学校給食スタート】
今日から給食がスタートしました。「今日は何食べるのかな?」と給食をとても楽しみにしていた子どもたち。6年生のお兄さん、お姉さんに丁寧に教えてもらいながら、給食の準備をし、おいしい給食を食べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 委員会活動
5/2 6年生遠足(奈良方面)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日