★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【算数の学習】
 算数の授業で、なかまを線でつなげたり、数を比べたりしながら、どちらが多いか調べる学習をしました。
「赤い花の方が多そうです。」
「じょうろの方が多そうです。」
と一人ひとりが予想をもって、調べることができました。

【はじめてのそうじ】
 今日から5時間授業が始まりました。また、そうじの活動もはじまり、子どもたちは一生懸命に担当の場所をそうじしました。教室やろうかをきれいにしながら、心もぴかぴかに磨いてほしいと思います。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
【生活「はるをみつけよう!」】
 ソメイヨシノの桜の花は散ってしまいましたが、小学校の桜はまだきれいに咲きほこっています。今日の生活の授業では、校庭に出て「はるさがし」をしました。
 池の金魚を見て、
「すごい!」
「たくさんおる!」
とおどろいたり、
飼育しているうさぎ(名前バニラ)を見て、
「かわいい!」
と喜んでいました。
 また、桜の花をじっくり見ている子や遊具の形を楽しそうに見ている子もいました。見つけたものを色えんぴつを使って絵で表現することができました。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【はじめての集会】
 今日の朝の時間に集会がありました。上級生のお兄さん、お姉さんや先生の話を静かに、良い姿勢で聞くことができました。
朝の用意も早くできる子が増えてきました。

【はじめてのなまえ】
 好きな色のパスを使って、自分の名前を画用紙に書きました。机に貼っている名前シールを見ながら、ゆっくりと丁寧に書くことができました。
「先生、書けました!」
「にじ色になったよ!」
と、嬉しそうに教えてくれました。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【はきものをそろえよう】
 毎朝、玄関で待っていると、子どもたちは「おはようございます!」と元気いっぱいにあいさつをしてくれます。くつを片づける時、「かかととかかとをそろえよう。」と声をかけると両手できちんと、はきものをそろえることができました。
 これからも、はきものをそろえて、見た目も心も整えられるよう、声かけをしていきます。

【じぶんでできること】
 生活の授業で、学校生活で自分ですることやそのやり方を学習しました。傘立ての使い方やランドセルの使い方など、1つ1つ丁寧に確認しました。

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【1年生をむかえる会】
今日の2時間目に1年生をむかえる会がありました。2〜6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の入学を大きな拍手でお祝いしてくれました。1年生は一人ずつ元気いっぱい自分の名前を発表することができ、とても立派でした。

【初めての学校給食スタート】
今日から給食がスタートしました。「今日は何食べるのかな?」と給食をとても楽しみにしていた子どもたち。6年生のお兄さん、お姉さんに丁寧に教えてもらいながら、給食の準備をし、おいしい給食を食べました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 給食週間 児童朝会(ペットボトルキャップ運動) 授業研究(2年生) 5年生GT(ソンセンニム)
1/22 給食週間 クラブ活動 よみきかせ わくわくよみきかせ(5年生)
1/23 給食週間民族・はげみ  区研究発表会(時間割変更40分授業)
1/24 給食週間 お薬講座(6年生) C−NET フィリピン学級・多文化共生学級  浸水想定テープ(3年生)
1/25 給食週間  卒業遠足(6年生)ひらかたパーク

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018