★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

家庭訪問ありがとうございました<m(__)m>

4日間、ご多用の中、家庭訪問にご協力してくださり

ありがとうございました。

ご家庭での様子をお伺いすることができました。

4月が終わり、来週からは5月になります。

暑くなってきますので、水筒のご用意をお願いします。

来月もよろしくお願いします。、

こっちそっちあっちどっち(#^.^#)

3年生の社会科の学習で、方位磁針を習いました。

「えっ、北はどっち?」

「こっちが・・・」

と、いろいろな場所で方位を確かめました(#^.^#)

東西南北しっかり覚えていきます(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2

備えあれば憂いなし

4月26日(水)に火災を想定した避難練習がありました。

算数の授業中に練習がありました。

子どもたちは、真剣な顔で取り組んでいました。

日ごろから、備えておき

いざという時に落ち着いて行動できるように

しておきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学習参観 with スマイル(#^.^#)

「はい!」

元気な声と笑顔があふれていました(#^.^#)

算数科の学習でみんないきいきしていました。

本日の参観・懇談会にお越し頂きありがとうございました。

3年生になったお子様は、いかがでしたでしょうか???(#^.^#)

来週は、家庭訪問があります。

よろしくお願いします(#^.^#)

画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちの大好きなまち(#^.^#)

小学校生活で初めて、社会科の学習をしました(#^.^#)

まずは、屋上から町をながめました。

すると、

「あっ、通天閣だ!」

「ハルカスも見えるよ。」

「あれは何だろうな???」

と、たくさんの声が聞こえてきました(#^.^#)

これからの学習が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 春季休業
4/5 新2年生 入学式の練習(9:30〜)
4/6 入学式

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017