★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

ゲストティーチャーのお話 【平和学習 〜大阪大空襲を通して〜】

 7月3日(金)、ゲストティーチャーの方に来ていただき、“大阪大空襲”についてのお話を聞きました。戦争の頃の厳しい生活や、疎開で家族と離れて寂しい思いをしたことなど、たくさんのお話をしていただきました。
 戦争の残酷さ・悲惨さを学んだことはもちろん、平和の尊さや命の大切さについてもじっくりと考えることができました。
画像1 画像1

待ちに待った水泳学習【プール開き】

 6月24日(水)に“プール開き”があり、待ちに待った水泳学習が始まりました!例年よりも少し遅めのプール開きということもあり、みんなこの日を待ちわびていたようでした。当日の天候もよく晴れて、絶好のプール開き日和となりました。
 音楽に合わせて楽しく準備体操をし、シャワーを浴びてからいよいよプールに入水!ほぼ1年ぶりに入る学校のプールに、最初大きな歓声が上がりました。4年生の水泳学習では自分の力に合わせて、できるだけ『たくさんの距離を泳ぐ』ことをめあてにしています。これからしっかりと、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 in 津守下水処理場

画像1 画像1
 6月18日(木)、社会科の「わたしたちのくらしと水」の学習で、津守下水処理場に行ってきました。甲子園球場の4倍の広さの敷地で、施設内すべては回ることができませんでしたが、建物の屋上から見る景色に驚いていました。
 下水処理場では、みんなが使った水をきれいにすること、そして、雨水が道路にあふれないように管理していることを学びました。また、『水は大切な資源である』ということを学習し、節水に心がけることにも気づくことができました。
画像2 画像2

長橋小学校にパッカー車がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(木)、長橋小学校にパッカー車がやってきました!
 子どもたち全員が、一人一袋のごみをパッカー車に投入体験ができ、とても楽しそうに活動していました。また、パッカー車がごみを降ろすところや、粗大ごみのたんすを実際につぶしているところを見て、思わず大きな声を出して驚き、感動している様子でした。
 また、その後の環境局の方の話も真剣に聞き入り、ごみの分別クイズでは、ほとんどの子が全問正解していました。学習が終わった後も、名残惜しかったのか、パッカー車が帰る時に見送りをしている子もいました。とても良い体験学習ができました!

社会見学 in 住之江工場(ごみ焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(火)、社会科の「くらしとごみのゆくえ」の学習で、住之江工場(ごみ焼却工場)へ社会見学に行ってきました!工場で働く方のお話をきちんと聞いて、工場内のいろいろな設備を興味深そうに見学していました。とくに、ごみクレーンで、1回4トンものごみを持ち上げているところを見たときには、「すごい!」という声がたくさん上がりました。
 また、ごみを減らしていくための
『3R(スリーアール)』
 ●リデュース       
 ●リユース
 ●リサイクル
についても学習し、地球の環境についても熱心に考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 クラブ活動
7/16 大そうじ
7/17 終業式