★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

レッツ・チャレンジ!4年生 64号

画像1 画像1
画像2 画像2
【交通事故はなぜ起こるのだろう?】
 社会の学習で「交通事故はなぜ起こるのか」を資料や教科書の言葉を基に、話し合いました。棒グラフや表から事故が多い年代や事故時の状態を読み取り、どうしてこのような結果になっているのか、発表していく中で、交通事故が起こる原因を考えることができました。また、次の授業では、「どうすれば交通事故を防ぐことができるのか」という学習課題をもち、自分たちでできる防止策を考えました。

【目指せ!さか上がり名人!】
 今日の鉄棒を使った運動では、基本的な技を練習しました。久しぶりの鉄棒で、力の入れ方や体の動かし方にとまどっている様子も見られましたが、さか上がり合格を目標に休み時間の練習を生かして、取り組んでいきます!

レッツ・チャレンジ!4年生 63号

画像1 画像1
【実習生の授業】

 先週から4年生に入っている教育実習生の最後の算数授業が本日行われました。

 3ケタ÷3ケタのわり算の筆算の問題で、子どもたちは、先生の一言一言を真剣に聞きながら、集中して学習に取り組んでいました。

 授業の最後には、全員が問題を解けるようになっていて、「わかる」喜びを感じられたようです。

レッツ・チャレンジ!4年生 64号

【久しぶりのドッジボール】

 運動会にお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちの一生懸命な姿に感動した運動会でした。

 さて、運動会の練習のためこれまで校庭でボール遊びができなかったのが、今日ついに解禁になりました。
 運動会の疲れも吹き飛び、子どもたちは嬉しそうにドッジボールをしていました。

 笑顔いっぱいで輝いていました。
画像1 画像1

レッツ・チャレンジ!4年生 61号

【見当をつけて計算しよう】
 算数の授業では、2けたのわり算のひっ算を学習していますが、「たてる」「かける」「ひく」の「たてる」数字を見つける練習をしています。そこでのポイントが“見当をつける”です。かりの商をたて、計算することで、あまりの数とわる数を比べることができ、たてた商が正しいか確かめられます。
 授業中グッドノートがたくさん見られました。あまりの数に矢印をつけて”まだわれそう”とメモしていました。
 まだ慣れていないので、かりの商が違っていることもありますが、丁寧に練習を繰り返していくうちに、1回目から正しい商をたてられるようになっていきます。

【119番はどこにつながるの・・・?】
 社会の授業で「119番にかけると、どこにつながるのだろうか」予想を立て考えました。正解は、消防局の指令情報センターというところにつながります。そこから枝分かれして、様々な機関に連絡がいくのですが、119番が指令情報センターにつながるわけや多くの人が協力して、消火や救助活動をおこなっていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レッツ・チャレンジ!4年生 60号

画像1 画像1
画像2 画像2
【夢想花】
 運動会の団体競技の夢想花の練習をしました。初めはなかなか上手にできなかったのですが、みんなで
「もっと前に」
「ジャンプ!ジャンプ!」
「がんばれー!」
と、声をかけ合いながら練習する中で、どんどんチームワークが高まり、上達していきました。

【閉じ込めた空気を・・・】
 今日の理科の授業で、閉じ込めた空気を押した時に、空気がどうなっているのかを考えるために、実験をしました。
注射器の中に空気を閉じ込めて押してみると、てごたえが強かったり、はねかえりがあったりと目には見えない空気の動きが感じられました。また、20mLに合わせていた空気が押すことで体積が小さくなることにも気付くことができました。
 結果から分かったことを書く考察のところには、表にした結果を文章にし、そこから考えられることを学習問題をもとに、書きまとめることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間 5年社会見学読売テレビ 給食有
1/23 よみきかせ 図書館ボランティア 給食週間 クラブ活動
1/24 給食週間 区研究発表会 時間割変更40分授業
1/25 給食週間 フィリピン・多文化
1/26 給食週間 2年社会見学西成郵便局 6年GT租税教室  音楽集会1年 C-net

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017