★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

レッツ・チャレンジ!4年生 48号

【音楽集会 夏のメロディー】

 今日は、4年生の音楽集会の日でした。
 昨日の練習では、楽しそうに大きな声を出していました。

 朝から、みんなは準備をして、出番を心待ちの様子。
 本番が始まると、これまでの練習の成果を発揮して、明るく元気な歌声を響かせていました。

 みんなの心が一つになり、素敵な音楽集会になりました。

 ※写真1 前日練習の様子
 ※写真2 音楽集会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

レッツ・チャレンジ!4年生 47号

画像1 画像1
画像2 画像2
【立ち上がれ!ねん土】

 図工の授業で、紙粘土を使って、高さのある作品をつくりました。

 初めに見本を見せると、
「早くやりたい!」
「先生!はやくねん土配って。」
と、子どもたちの学習への意欲は最高潮に。

 作り始めると集中して、黙々と作業している子がたくさんいました。

 絵の具を混ぜて、カラフルに仕上げる子や、レンガの形のねん土をたくさん作り家をつくる子など、アイデア豊富でした。

 土曜授業でご覧になれますので、どうぞお楽しみに。


【雨の日の休み時間】

 教室遊びを楽しむ子どもたち。

 4年生に、新たに2人の友だちが増え、26人になりました。
 その2人も、遊びに参加して、みんなで仲良く楽しそうに遊んでいます。

レッツ・チャレンジ!4年生 46号

画像1 画像1
【みんな遊び】

 月曜日と水曜日の昼休みは、4年1組のみんなで遊ぶ時間になっています。
 今日のみんな遊びは、「かくれ王様ドッジ」をしました。

 日差しが強く、暑い中でも、みんな元気に全力プレー。汗をかきながら、みんな笑顔で楽しんでいました。
 ただ、外野のルールを変更し少し難しくなっていたため、戸惑ってしまった子とトラブルになることもありましたが、終わってからの話し合いで、解決することができました。

 楽しいことだけでなく、トラブルもありますが、すべてを成長の糧にしている子どもたちでした。

レッツ・チャレンジ!4年生 45号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【第1回 音楽集会♪】
 今日は第1回目の音楽集会で、「夏のメロディー」を歌いました。
 朝から、
「ドキドキする!!」
「うまく歌えるかなあ?」
と、子供たちは本番を目前に緊張しているようでした。

 今日の日までクラスで何度も話し合いをし、演出を自分たちでアイディアを出して考えた子供たち手作りの発表です。子供たちの一生懸命歌い、パフォーマンス(歌詞に合わせた絵や踊り)をする姿を見て、どの学年も自然と笑顔になっていました。
 聴いている人を笑顔にさせる4年生の発表の力に驚きました。
 
 教室に戻り、発表の振り返りをすると、
「もっと声を大きく出したい。」
「札の揺らし方をそろえるともっとよくなるな。」
「舞台上の人たちが前を向くといいな。」
「歌い終わった後、姿勢を良くするとかっこいい。」
など、第2回目の音楽集会に向けて、前向きな意見をたくさん言ってくれました。

 振り返りで出た意見を意識して、自分たちが納得できる発表を目指して頑張ります!

【ドッチビー&ドッチボール】
 体育の授業で新しいチームを作って、ドッチビーとドッチボールをしました。ルールをみんなで確認し合いながら、楽しくゲームすることができました。「あぶない!」と声をかけたり、アドバイスをしたりと、友だちと協力する姿が見ていて、気持ちよかったです。
 “楽しく安心して過ごせるクラス”“人を大切に、自分を大切にするクラス”にどんどんなってきているなと感じました。

レッツ・チャレンジ!4年生 44号

画像1 画像1 画像2 画像2
【プール開き】

 4年生になり、初めてのプール水泳をしました。

 体育係さんたちの元気のよいかけ声の体操からスタート。
 シャワーを浴びると、「わー」「キャー」とうれしそうな声が。

 プールに入り、まずは水慣れをして、それから、けのび、バタ足をしました。
 けのびでは、手の指先から足の先までまっすぐに伸ばして、とてもきれいに泳ぐ子もいました。また、バタ足で、プールの端から端まで息つぎをしないで泳ぎ切る子もいて、周りの友だちはびっくりしていました。

 最後には、友だちと一緒に自分の泳ぎたい泳法の練習をしました。

 笑顔のあふれる、楽しいプール開きとなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定56年生 特別支援懇談会・教育相談
3/6 特別支援懇談会 クラブ活動今年度最終
3/8 ちびっこ防災活動報告会 ちびっこ防災
3/11 東日本大震災

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017