★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

夏休みも泳いでいますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、3・4年生合同の水泳学習が終わりました。

4年生はクロールの泳げる距離を延ばすこと、平泳ぎの泳法をマスターすることをめあてにして学習してきました。

平泳ぎはあおり足にならないように、足の裏で蹴るように意識させたり、クロールでは手のかき方や息継ぎに気をつけたりして練習しました。

夏休みも夏期教育活動やプール開放、お家で連れて行ってもらえる海やプールでの泳ぎでまた一回り大きく、上手になっていることを期待しています。

平和人権集会(4年生も平和へのアピール!)

画像1 画像1
この日に向けて、大阪大空襲の学習を進めてきました。

長橋地域での戦跡、大阪大空襲の様子や戦中の子ども達のようすなど、班を作って新聞にまとめました。

感想を見ていると、児童それぞれが思い思いに感想を書いたり、まとめたりしていました。

夢ひろばに掲示します。子どもたちのがんばった結果を是非ご覧ください。

平和人権集会では、平和へのアピールと司会を進んで行えていました。

案内係をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で「案内係をしよう」と、とある水族館の地図やイベントマップを頼りに、案内係役、お客さん役になりきって活動をしました。

お客さん役の感想は「案内係さんに聞くことは簡単だった」、案内係役の感想は「相手に教えることが難しかった」とそれぞれ率直な感想を書いている子もいました。

お家で出かけるときは「案内係さんに尋ねてみたら」と、ひと声かけてみてください。

すくすく緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の畑ではヒョウタンを植え、校舎の裏側では緑のカーテンとしてゴーヤとヘチマを植えています。

緑色に覆われた中から、小さなヒョウタンがひょっこり顔を出してきたり、ゴーヤも10本以上収穫できたり、ヘチマは50cmを超えそうな大きさまで成長したりしているものも表れてきています。

夏を前に、もう一伸び、もう一回り大きくなっていきそうです。

あたまとり

画像1 画像1
7月4日木曜日の夢ひろばの時間に角地さんに読み聞かせをしてもらいました。

読んでもらった本がしりとりを取り上げられたものだったので、読み広げの一つで、「あたまとり」のゲームをしました。

あたまとりは「かえる」の頭の文字の「か」を次の字の最後にして、「しか」「こいし」「ねこ」などつないでいきます。

グループごとに発表したのですが、それぞれのグループで様々な言葉が出て楽しい時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 プール開放
7/30 プール開放  大阪市児童水泳記録会
7/31 プール開放
8/2 こども陶芸教室(9:30〜11:00)