★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
西成高校で車いす体験の学習をしてきました。
西成高校のお兄さん、お姉さんがやさしく、丁寧に教えてくださりました。
車いすに初めて乗る子がほとんどで、最初は怖かったけど、教えていただいた通り介助の練習をし、慣れてくると、安心して乗れたという児童がほとんどでした。
段差や狭い道などの体験もし、車いすでの移動の大変さも学ぶことができました。
学校に帰ってからは、西成高校のお兄さん、お姉さんへの感謝の気持ちをお礼の手紙に書きました。

図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科の学習「つなぐんぐん」で、新聞紙を使って立体作品を作りました。
新聞紙を細くまいて、棒を作り、つなぎ方や組み合わせを工夫して、タワーにしたり、秘密基地を作ったりしました。

国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「みんなで新聞を作ろう」の学習で、グループごとに作成した新聞が完成しました。
計画を立てるところから始まり、取材をもとに下書きを考え、割り付けを考え、清書し、ついに完成しました。
最後は、みんなで読みあいよかった点をふせんに書きました。
大変だったけど、完成したときはとても満足気に自分たちで作った新聞を眺めていました。

外国語活動

画像1 画像1
今週の外国語活動は、「What time is it?」の学習をしました。
Shanae先生とリズムにのって数字や曜日を楽しく学習することができました。
毎回授業のはじめに行うあいさつや今日の気分をたずねられる場面では、自然に英語で答えれるようになってきました。

スポーツテスト

画像1 画像1
今週からスポーツテストが始まりました。
今週は、ソフトボール投げと50メートル走をしました。
4月からスポーツテストに向けて、色々な体力づくりを行ってきました。
本番も少しでもいい記録をだそうと、みんな真剣です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

新型コロナウイルス感染症の予防について