★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

理科!

今日の理科は「とけた食塩やミョウバンを取り出すには、どうしたらいいのだろうか」という学習をしました。

食塩やミョウバンそれぞれを「熱して蒸発させる。」「氷水で冷やす。」という方法で実験しました!

実験の結果・・・。
熱して蒸発させたら、とけた食塩やミョウバンを取り出すことができた。
氷水で冷やしたら・・・この実験はまだ結果がでていないので、後日お知らせします!

理科室での授業も今日で最後でした!
次回の理科室での授業は、6年生になってから〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科!〜番外編〜

画像1 画像1
放課後に子どもたちが一生懸命とかしたミョウバンを見ると・・・。
あれ?とけたはずのミョウバンが・・・

大きな粒が!!
これは、一体なんだ!?

(※見にくい写真ですが・・・。)
画像2 画像2

理科!

今日の理科は「とけ残った食塩やミョウバンをとかすには、どうしたらいいのだろうか」という学習をしました!

子どもたちは「インスタントコーヒーや砂糖は温めたらとけるから、食塩もミョウバンも温めたらとけると思う。」と予想しました。
(なるほど・・・。)

実験の結果・・・。
「ミョウバンは、温めたらとける!」
「食塩は、温めてもとけない!」
という結果が出ました。

次回は、「とけた食塩・ミョウバンをとりだす」学習をします!
次回も班で協力してがんばるぞ〜(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科!

画像1 画像1
今日の理科は「ものが水にとける量には、限りがあるのだろうか」という学習をしました!

今回の学習では、たくさんの作業があったので、子どもたちは班の中で役割を決めて協力して活動していました。
そんな姿に成長を感じた瞬間でした(;_:)

実験の結果・・・・・・。
「ものが水にとける量には、限りがある!」
という結果が出ました!!

次回は、「水の温度」に注目した学習をします!
さあ、次回もがんばるぞ〜(^o^)丿
画像2 画像2

食育!

画像1 画像1
2時間目に「魚のひみつ」についてたくさんのことを教えて頂きました!
その他に、魚の食べ方とおはしの持ち方も教えてもらいました\(^o^)/

学習を終えて「こんなに栄養があるなんて知らなかった。」「これからは、もっと魚を食べたい。」とたくさんの事を学ぶことができました!

今日の給食は、おはしの持ち方を気にしながらご飯を食べている子どもたちでした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 下校時刻変更(卒業式前日準備)給食後下校13:25ごろ
3/22 2016(平成28)年度卒業式
3/23 分団集会(1〜5年生)
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016

学校協議会2016