★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

田植え体験!!

泉佐野市下瓦屋に田植えの体験に行きました!

現地に着くと、まず長坂小学校の5年生とあいさつで交流しました。毎日行っている5つの国や地域のあいさつを元気に紹介できました(^○^)

田んぼでは、足の感触を楽しみながら慎重に歩を進め、いざ田植え開始!!

みんなしっかりと植えることができましたヽ(^。^)ノ

午後からはフィールドワーク!地域の方々のこれまでの努力や取り組み、樋(水門)や水路など、さまざまなお話を聞くことができ、大きな学びとなりました。

本日は、たくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(5年)空気砲

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンボールに穴をあけて、空気砲を作りました。

思っていた以上に空気圧は強く、遠くにあるものを簡単に当てることができました。

お線香のきれいな輪っかの煙も見えて「でんじろう先生のと一緒や!」と喜ぶ子も(^^)
写真におさめようとがんばりましたが、タイミングが合わず写っていませんでした、残念。

工作が大・大・大好きな5年生、今回もおもいっきり楽しむことができました。

はじめての裁縫!!

家庭科の学習ではじめて裁縫の学習をしました。

今日は、針に糸を通し「玉結び」「玉どめ」にチャレンジ!!

糸が抜けたり、結べなかったり、なかなかうまく悪戦苦闘(^_^;)みんなで教え合いながら一生懸命取り組みました(^^)

これからもみんなで協力して頑張ろ〜(^o^)丿
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(5年)水彩画技法のパズル

画像1 画像1
画像2 画像2
絵は、狙って描くよりも、偶然できた絵の方が案外「よく描けたな〜」と思うことがあります(^^)

水彩画の技法を使って、8つの絵を完成させてみました。

もともとひとつだった画用紙を8つに切っていたので、最後にパズルのように貼りあわせました。

ストローを使った吹き絵や転写などは簡単でしたが、水彩絵の具をつかってマーブリングをしたり、にじみ技法を使ってぶどうを描いたりするのはとても難しかったです。

今後いろんな絵を描くときに活用できるといいですね。

(5年)参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はご参観にお越しいただきありがとうございました。

1時間目の高齢者学習では、「認知症」について詳しく学習しました。包括支援センターの方にゲストティーチャーで来ていただいて、認知症の方の気持ちや言動を教えてもらいました。劇では、子どもたちも参加し、困っている人にどういう声かけをしたらいいのか考えました。

3時間目の算数「合同な図形」では、指示されたとおりの三角形をかく練習をしました。長さや角度など少ししかヒントがありませんでしたが、グループで教え合って三角形をかくことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 土曜授業 避難練習
1/15 発育二測定1・2年生     ランランタイム
1/16 登校指導 発育二測定3・4年生 委員会活動 ランランタイム
1/17 阪神淡路大震災          ランランタイム
1/18 ランランタイム

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017