★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

大阪府難波少年サポートセンターの方を講師に招き
『非行防止・犯罪被害防止教室』がありました。

非行をしないための【三つの大切なこと】について
教えてもらいました。

万引きをテーマにした劇(ペープサート)では、
万引きをしたらどうなってしまうかや
どのような注意をすればよいかを考えました。

【三つの大切なこと】は、SNSをつかうときも同じです。

本日お手紙を配布しています。
ご家庭でもご確認ください。アンケートにもご協力ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 世界でいちばんやかましい音

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習では、パソコンを活用して学習に取り組んでいます。

物語の場面で気になるキーワードを集めて
テキストデータでわかりやすく表したり
その資料をもとに感想を伝え合ったり
対話を通して、自分の考えを深めています。

まだまだ、操作が苦手という子どもたちもいますが、
試行錯誤しながらがんばっています。(*^^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31