★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その15】 音楽集会 ♪スマイル♪ 全員合唱

 先週に引き続いて、音楽集会が行われました。今回は先週6年生が代表で歌った♪スマイル♪を全校児童で合唱しました。音楽の楽しさ・歌うことの素晴らしさをみんなに伝えるために、前で並んでいる列からとび出して、1年生から5年生の間を“スマイル”全開で歌いながら動き回りました。全員で歌うと講堂全体が大きな歌声と、たくさんの笑顔に包まれ、心があたたまるようなとてもよい雰囲気でした。
 今年度のトップバッターの音楽集会、最高学年として本当によく頑張りました!長橋小学校のみんなが笑顔になりました!!
画像1 画像1

6の1通信 【その14】 お気に入りの場面を紹介し合おう 〜国語(日本語)の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語(日本語)の学習で、教科書に載っている「サボテンの花」という物語のお気に入りの場面を紹介し合いました。同じ場面を選んだ子同士でグループを組み、理由を交流し合ってみんなの意見や考えを発表しました。どのグループも素敵なことを多く書いていて、よく物語の内容を理解しているように感じました。

6の1通信 【その13】 避難練習(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の避難練習がありました。今回は『火災』を想定し、全学年が体育館へ避難し、自分の命を守るための大切な話を聞きました。最後には、本校の“ちびっこ防災プロジェクト”のメンバーの6年生が代表で感想を立派に言っていました。
 『火災』はいつ起こるか分かりません。普段から、上ぐつをきちんとはく・ハンカチもしくはタオルを学校に毎日持ってくるなど、何気ないことから気を付けることが本当に大切です。ご家庭の方でも、今日の避難練習についていろいろと話を聞いていただくと嬉しいです。

6の1通信 【その12】 ラグビードッジ

画像1 画像1
本日はクラスにとって大切な話をした後に、体育の時間にラグビードッジを行いました。「ボールがどこに跳ねるか分からん」「こっちに飛んできた!」と普段と違うボールに戸惑いながらも楽しんでラグビードッジをしていました。

6の1通信 【その11】 学級目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の学級目標がクラス会議を経て決まりました。
笑顔  「長小のみんなが笑顔になるように!」
キズナ 「自分と関わりのある人を大切に!」
輝き  「下の子達にあこがれられる6年生になる!」
の3本柱です。1年間この目標を教室に掲げ、目標を達成できるように子ども達と頑張っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 6年卒業遠足 ぴょんぴょんタイム
2/6 よみきかせ 委員会活動
2/7 ぴょんぴょんタイム
2/8 ちびっこ防災
2/9 新1年生入学保護者説明会
2/11 建国記念の日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017