★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その35】 スポーツテスト

 本日からスポーツテストが始まりました!6年生ということで、小学校生活最後のスポーツテストということになり、各種目で全力を尽くして今までの最高記録を目指してほしいと思います。
 今日は「50m走」と「ソフトボール投げ」の測定をしました。みんな、暑い中でしたが、とてもよく頑張っていました!
(※スポーツテスト計測中の写真は、みんなの頑張りもあって撮影できませんでした。下の写真は準備体操の時のものです。みんな、とても気合が入っていますね!)
画像1 画像1

6の1通信 【その34】 習字

画像1 画像1
本日6年生は習字を行いました。「泉」という字をしました。9画目のはらうところに何度も挑戦しながら上手に書くことができました。また、今回は小さい筆を使った名前の書き方にも力を入れて練習をしました。名前は字がどうしても太くなってしまうので、墨をつけすぎないこと、筆の先で書くことを意識し、一文字一文字を丁寧に書き上げました。

6の1通信 【その33】 日曜参観

 5月28日(日)、年に一度の日曜参観がありました。
●1時間目『外国語活動〜アルファベット王になろう〜』
アルファベットの歌やゲームも取り入れ、いつもと同じような楽しい雰囲気の外国語活動でした。みんなとても意欲的に授業に参加しでいました。
●3時間目『総合〜LGBTについて〜』
ゲストティーチャーに来ていただき、“LGBT”のことについての話を聞きました。そこからマジョリティー(多数派)とマイノリティー(少数派)のことについて理解し、人はそれぞれの個性があって、一人ひとりみんなが違っていいということを学びました。
 本日参加された保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6の1通信 【その32】 ALT

画像1 画像1
本日の外国語活動はALTの先生が授業を行いました!英語が伝わりやすいように身振り手振りを入れながら話してくれました。子どもたちは「ハロー!」等授業のなかで自然と英語を使うことができていました。自身の自己紹介、モザイクゲーム、アルファベットビンゴ等、常に子どもたちの笑顔が見えるとても良い授業でした。

6の1通信 【その31】 みんな遊び!

 今日の1時間目の学活の時間、クラスで決めた全員の目標が達成できたので、体育館でみんな遊び(ドッジボール&フリスビードッジ)をしました。終わった後は多くの子どもたちが汗だくになって、笑顔があふれていました!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 6年卒業遠足 ぴょんぴょんタイム
2/6 よみきかせ 委員会活動
2/7 ぴょんぴょんタイム
2/8 ちびっこ防災
2/9 新1年生入学保護者説明会
2/11 建国記念の日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017