★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その70】 1学期終業式&全員合奏

 本日、1学期の終業式を迎えました。6年生はあらゆる場面で長橋小学校の最高学年として頑張り、大きく成長できた1学期だったと思います。
 終業式の前に、1学期最後の音楽集会ということで、これまで練習を積み重ねてきた「風を切って」と「崖の上のポニョ」の♪全員合奏♪をしました。合奏後には大きな拍手に包まれ、子どもたちにとっても大きな自信につながったように感じます。本当によく頑張りました!!

 最後になりましたが、保護者の皆様には1学期の間、多くの場面でご協力いただき本当に感謝しております。また2学期も引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6の1通信 【その69】 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、とうとう合奏の本番です!曲は教科書掲載の「風を切って」そして、ジブリ映画、崖の上のポニョから「崖の上のポニョ」です。明日のため今までたくさん練習してきました。難しいところは何回も失敗し、何回もチャレンジし、そしてできるようになりました。一生懸命な子どもたちの姿をぜひご覧ください。開演は8:45〜4階多目的室です!

6の1通信 【その68】 非行防止教室

画像1 画像1
本日6年生では警察署の方をお招きし、非行防止教室を開いていただきました。SNSで実際に小学生に起こった事例を基に学習をすすめていただき、自分にとって身近なネット社会の怖さを改めて知ることができました。
また夏休みの過ごし方について「良いことはどんどんアクセルを!いけないことはブレーキをしっかりしよう!」とお話していただきました。子どもたちはどの話も集中して聞くことができました。

6の1通信 【その68】 社会科調べ学習まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で行っていた『織田信長』『豊臣秀吉』『徳川家康』についての調べ学習のまとめを行いました。年表にまとめたり、クイズ形式にして発表したり、それぞれのチームは調べたことを工夫して発表しました。現在オープンスペースに模造紙にまとめたものを掲示していますので機会があればご覧ください。

6の1通信 【その67】 1学期最後の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月からスタートしてきた、たてわり班での児童集会が、今日1学期最終となりました。6年生は徐々にリーダーらしく、班のみんなをまとめることが上手になり、最高学年として頼りになる存在になってきているように感じています!
 1学期、たてわり班での活動は児童集会だけでなく“ナガリンピック”や“長小なかよしぶんかさい”などの行事もあり、苦労することもあったと思いますが、下の学年の子たちとふれあった楽しさ・嬉しさの方が大きいことでしょう。2学期もたてわり班での活動、大いに期待しています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 6年卒業遠足 ぴょんぴょんタイム
2/6 よみきかせ 委員会活動
2/7 ぴょんぴょんタイム
2/8 ちびっこ防災
2/9 新1年生入学保護者説明会
2/11 建国記念の日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017