★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その177】 中学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は鶴見橋中学校の見学に行きました。中学校では、長橋小学校を卒業した先輩たちが学校紹介クイズや部活動の紹介をしてくれました。中学校に行って成長した先輩たちのすがたを見て、子どもたちは改めて中学校へ行くことが楽しみになっている様子でした。

6の1通信 【その176】 卒業生をいわう会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日長橋小学校では卒業生をいわう会がありました。1〜5年生と教員が工夫を凝らして6年生に卒業へのエールを送ってくれました。

たくさんの「ありがとう」

たくさんの「がんばれ!」

たくさんの「笑顔」

をいただいた6年生の心にはもうすぐ本当に『卒業』するんだという意識が芽生えました。
卒業式まであと11日。子どもたちは卒業式に向けて全力で頑張ります。応援よろしくお願いします!

6の1通信 【その175】 社会科〜世界クイズ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では日本に繋がりの深い国々について調べ学習したことにをクイズにしました!その国の日本と似ているところや、文化のちがい、人々の暮らしかた、歴史等に目を向けてクイズを作りました。子どもたちは「日本とちがうなぁ!」「知らなかった!」などクイズを通して楽しみながら学習をすることができました。

6の1通信 【その174】 1年生からの招待状

画像1 画像1
1年生が6年生宛に招待状をかいてきてくれました!招待状の内容は『3月1日の9:00頃より 卒業生を祝う会があるのでぜひ来てください。』というものでした。1年生は招待状をサプライズで教室に持ってきて、6年生一人ひとりに丁寧に渡してくれました。6年生はとてもおどろいていましたが、すぐにとびきりの笑顔を見せて1年生に「ありがとう!」「楽しみにしてる!」と返していました。当日が本当に楽しみですね!

6の1通信 【その173】 作品展鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6年生は作品展の鑑賞会を行いました。それぞれの学年が一つの作品に様々な工夫をしており、子どもたちは「すごいなぁ!」「こんなん作ってみたい!」ともらしていました。一つ一つの作品を真剣に、そしてじっくりと鑑賞することができました。図画工作への意欲がとても高まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定56年生 特別支援懇談会・教育相談
3/6 特別支援懇談会 クラブ活動今年度最終
3/8 ちびっこ防災活動報告会 ちびっこ防災
3/11 東日本大震災

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017