★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

I trust ★ 6年

 本日の理科の授業では、「ものが燃えるとき」という内容で、穴をあけた空き缶と穴があいていない缶のなかで割りばしを燃やしました。この2つの缶で、燃え方の違いを観察することで、燃えるために何が必要なのかを考えていきます。
 火をつける係、タブレットで記録する係など、班活動で上手に協力して楽しく安全に実験できるようみんなで意識できました。つぎも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

I trust ☆ 6年生

画像1 画像1
【春の遠足に向けて】

 昨日から、今週の金曜日に行く「春の遠足(奈良公園)」で活動するための班を決めていました。

 自分たちで班のメンバーを決めていましたが、途中でうまく決まらず困っている様子も見られました。ですが、6年生のみんなは最後まで粘り強く落ち着いて話し合いをして、しっかりと活動班を決めることができました。

 自分の思うようにいかないときや困ったときに、互いの考えを伝え合い折り合いをつけていくことも大切な力の一つです。6年生のみんなの姿を見ていて、今回の班を自分たちで決めることを通して成長していると感じました。

 今週の金曜日の春の遠足が楽しみです。

 ※写真 外国語の授業の様子

I trust ☆ 6年生

【リコーダー】

 今日の音楽の時間に、リコーダーの練習をしました。
 
 さすが6年生。新しい曲でもすぐに上手に演奏できる子がたくさんいました。

 リコーダーだけでなく、これからいろいろな曲の合奏の練習にも挑戦していきたいと思います。
画像1 画像1

I trust ☆ 6年生

【学習参観・懇談会】

 本日の学習参観では、社会科の「弥生時代の人々のくらし」をしました。
 縄文時代から弥生時代になり、何が変わったのかを当時のくらしの様子を描いた絵を比較しながら子どもたちは考えていました。
 米が作られるようになったことや服の生地が変わったこと、家が高いところに立っていることなど、さまざまな意見を交流し、考えを深めることができました。

 本日の参観と懇談会に、ご多用中のところお越しくださり誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I trust ☆ 6年生

画像1 画像1
【全国学力学習状況調査】

 今日は、全国学力学習状況調査が朝からありました。
 難しい問題ではありましたが、子どもたちは最後の問題まで一生懸命考えていました。

 一人ひとりが自分の実力を発揮できたことと思います。
 6年生のみんな、本当によくがんばりました。おつかれさまでした。


【6年生に新しい友だちが増えました】

 本日、新しい仲間が転入してきました。
 互いに自己紹介をして、さっそく友だちもできていました。
 新しい友だちに、声をかけたり、わからないことを教えてあげたりするやさしい子が何人もいて、心が温かくなりました。

 新しい仲間と一緒に、みんなで素敵な学級をつくっていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 民族学級開級式2〜6年生
5/13 「いじめについて考える日」 スマイル教室開始
5/14 登校指導 よみきかせ C−NET パッカー車来校(4年生) 心臓検診  眼科検診2/4/6年  クラブ活動編成
5/15 一泊移住(5年生) 民族・はげみ(4年生)
5/16 一泊移住(5年生) フィリピン学級・多文化共生学級開放日