★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(6/5)

 今日の給食は、ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳です。

 のりは、体をつくる働きの赤のグループの食べ物です。

 筋肉、臓器、皮膚そして髪など体を作る主成分であるたんぱく質、骨や歯をつくるカルシウム、血液をつくる鉄を多く含みます。

 また、アラニンやグリシンなどの甘味を持つアミノ酸や、カロテンなどのビタミン類、食物せんいも多く含んでいます。

画像1 画像1

給食(6/2)

 今日の給食は、ごはん、鶏肉のガーリック焼き、カレースープ、サワーソテー、牛乳です。

 ガーリックは、皮をむいたにんにくの球根を乾燥させ、粉末状にしたものです。

 乾燥させることで生よりも臭気を抑えられることもあり、各種料理に用いられています。肉や魚の臭みを消し、料理に食欲をそそる香味をつけます。

 ガーリックパウダーは吸湿性が高く、開封後は乾燥状態を保持できる環境で保管する必要があります。

画像1 画像1

給食(5/31)

 今日の給食は、ごはん、さけの野菜たっぷりあんかけ、みそ汁、まぜまぜふりかけ、牛乳です。

 今日の献立は、平成28年度の学校給食献立コンクールの優秀賞献立です。

 献立のねらいは、「『さけの野菜たっぷりあんかけ』は野菜が苦手な人でもあんかけで食べやすいようにしました。ごはんにはふりかけをかけ低学年でも食べやすいようにしました。」になります。

画像1 画像1

給食(5/30)

 今日の給食は、黒糖パン、コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、バナナ、牛乳です。

 バナナには、エネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。また、過剰に摂取したナトリウムを体外へ排泄する作用があるカリウムは、果物の中でも豊富に含まれています。他に、たんぱく質、ビタミンB群、食物繊維、カルシウムなどもバランスよく含み、栄養価に富んだ果物です。

画像1 画像1

給食(5/26)

 今日の給食は、ごはん、鶏肉のてり焼き、じゃがいもとあつあげの煮もの、ごまかかいため、牛乳です。

 鰹節は、頭を切り落とし、三枚におろした鰹の身を背側と腹側の計四本の節に切り分け、煮熟、焙乾、研磨、カビづけなどを行って作られます。カビづけを行う前のものを荒節、カビづけを行った回数により、枯節、本枯節に分けられます。

 給食に使用する鰹の削り節には薄削り、薄削りを破砕した砕片、削り粉に分類される粉末や微粉末などがあります。それらの鰹節を使って、だしをとったり、おひたしにかけたり、チヂミやお好み焼きの生地に混ぜて焼いたりします。

 今日のごまかかいためにはかつおぶし(砕片)を使っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動 図書館ボランティア
2/14 ぴょんぴょんタイム
2/15 作品展
2/16 作品展 ぴょんぴょんタイム
2/17 土曜授業 作品展

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017