★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(2/14)

今日の給食では、ご飯、鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、こまつなの煮びたし、牛乳です。

今週は4年生がランチルームで給食を食べています。
今日も食管はスッカラカンで、よく食べてくれていました。

みそ汁にはさつまいも、にんじん、えのき、青ねぎ、うすあげが入っていました。
鶏肉のゆず塩焼きはご飯によく合う味付けで、ごはんが進む一品でした。
画像1 画像1

給食(2/13)

今日の給食はご飯、関東煮、甘酢あえ、大福豆の煮もの、牛乳です。

大福豆はいんげん豆の種類の1つです。
いんげん豆の大部分は北海道のもので占められています。
 
大福豆の種類にもよりますが、9月上旬から下旬あたりに成熟期に達し、収穫されます。

給食では煮ものとして、登場します。
画像1 画像1

給食(2/9)

今日の給食は、ご飯、すき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、牛乳です。

すき焼きは、薄く切った肉や他の食材を浅い鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する日本の料理です。

給食のすき焼き煮は、子どもたちにも大好評だったようで、おかわりにはたくさんの子どもたちが並んでいました。

ツナッ葉いためもごはんとの相性がとてもよく、ごはんが進む一品でした。


画像1 画像1

給食(2/8)

今日の給食は、ご飯、わかさぎフライ、一口がんもとじゃがいもの煮もの、あっさりキャベツ、牛乳です。

わかさぎは、天ぷら、フライなどの揚げ物が代表的な料理で、丸ごと食べることができます。

給食で新登場した「わかさぎフライ」は、新鮮なわかさぎを使用し、魚特有の臭みや苦みも少ないです。
「魚きらいやねん」と言っていた子もしっかり食べられることができていました。
また、骨ごと食べられるのでカルシウムの補給や咀嚼力の向上にもよいです。
画像1 画像1

給食(2/7)

今日の給食は食パン、キューブバター、押し麦のグラタン、スープ、いよかん、牛乳です。

いよかんは、1人2分の1こずつでボリュームがありました。
今週ランチルームで給食を食べている3年生は、皮をむくのに苦戦しながらも、
「意外と甘い〜」と言いながら食べていました。
中には苦味を感じて苦手な子もいたようですが、3年生の食管の中はスッカラカン!!

どのクラスもしっかり給食を食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/11 東日本大震災
3/13 よみきかせ 図書館ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 下校時刻変更 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017