★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食(12/11)

 今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、黄桃の缶詰、牛乳です。

 今日のカレーライスにはだいこん、れんこんといった冬野菜が入っていました。そして、「ラッキーにんじん」、「ラッキーだいこん」も入っていました。今日は、ハートや星に、ツリーやトナカイのものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/10)

 今日の給食は、コッペパン、マーガリン、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、牛乳です。

 さけのマリネのマリネ液は、オリーブ油でたまねぎを炒め、砂糖、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味付けをして、作っています。マリネ液に使う酢は米酢とりんご酢の2種類を使っていて、調味料を複数使うことで味に深みが増します。


画像1 画像1

給食(12/7)

 今日の給食は、おさつパン、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、牛乳です。

 うどんは全国各地にありますが、香川県特産のうどんであるさぬきうどんはコシの強さやもっちりとした粘りと弾力が特徴で、全国的に最も知られたうどんのひとつです。また、全国で最もうどんが消費されている都道府県は、香川県です。

画像1 画像1

給食(12/4)

 今日の給食は、ご飯、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳です。

 だいこんは古くから食用・薬用として食べられてきた野菜で、かぜを予防するビタミンCが豊富に含まれています。今日は、鶏肉と一緒にだしで煮上げ、みりん、しょうゆで味付けした後、水どきでんぷんでとろみをつけていただきました。
画像1 画像1

給食(12/4)

 今日の給食は、ライ麦パン、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、牛乳です。

 きのこのドリアには、エリンギ、しめじ、マッシュルームの3種類のきのこが入っていました。きのこに含まれている栄養素は、主に食物せんい、カリウム、ナイアシン、ビタミンDであり、生活習慣病の予防効果が高いと言われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育二測定1・2年生 よみきかせ  委員会活動
1/9 発育二測定3・4年生 民族・はげみ
1/10 発育二測定5・6年生 C−NET フィリピン学級・多文化共生学級
1/11 音楽集会 民族・はげみ

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018