★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしてんぷら、すまし汁、豚肉とさんどまめのいためもの でした。

『すまし汁』
 今日のすまし汁には、オクラを使用しています。
 オクラは夏が旬の野菜です。切り口が星の形をしているので、
 見た目よく、鮮やかな緑色で彩りも良いです。
 オクラのネバネバには、便秘を予防する働きがあります。

6月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、おさつパン、牛乳、カレードリア、スープ、クインシーメロン でした。

『カレードリア』
 カレーのドリアにパン粉とチーズをふりかけて、こんがり香ばしく焼き色をつけて仕上げます。こどもたちに人気のある献立です。

『クインシーメロン』
 赤肉のメロンで、平成元年に誕生したそうです。
 糖度が15〜17度ほどと高く、果汁を多く含んでいて口当たりの良いメロンです。
 選ぶときのポイントは、ずっしりと重みがあり、網目が細かいほうが良いそうです。
画像2 画像2

6月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ でした。

『きゅうりのバジル風味サラダ』
 これから旬を迎えるきゅうりを砂糖、塩、しょうゆ、ワインビネガー、バジルで味付けした、さっぱりとしたサラダです。
スパゲッティミートソースととてもよく合い、子どもたちもとてもおいしそうにほおばっていました。

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、豚丼、湯葉のすまじ汁、焼きじゃが でした。

『豚丼』
 豚肉、玉ねぎ、にんじん糸こんにゃくを炒めにして、砂糖、みりん、塩、しょうゆで味付けます。
ごはんに乗せて食べます。
甘辛い味付けでごはんが進みます。

『湯葉のすまし汁』
 湯葉のつるりとした食感とたけのこのコリコリとした食感がおいしいです。

『焼きじゃが』
 塩で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼きます。
 じゃがいもがしっとりほくほくとしていて、箸休めにぴったりです。

5月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルトでした。

『牛肉と大豆のカレーライス』
 いつもなら、グリンピースを入れるところを大豆を入れています。
 大豆は「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富です。



『レタスとコーンのサラダ』
 レタスは、1年を通じて全国で栽培されていますが、
 涼しくて乾燥した地域でよく育ちます。

 春は茨城県と長野県で、夏と秋は長野県と群馬県で、
 冬は茨城県と長崎県から多く出荷されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 健康強化週間 尿検査(2次) よみきかせ クラブ活動 個人懇談会の「都合」配布
6/12 健康強化週間 民族・はげみ(1年生参観・懇談)校区探検(2年生)  臨時児童集会(ぶんかさい)
6/13 健康強化週間 児童集会(ナガリンピック) 歯科検診4/5/6年 C−NET ちびっこ防災プロジェクト
6/14 健康強化週間 民族・はげみ(6年生参観・懇談)
6/15 土曜授業(音楽鑑賞会)
6/17 ナガリンピック あいさつ週間