★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

7月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの甘酢あえ、ツナっ葉いため でした。

『オクラの甘酢あえ』
 オクラは、皮膚や粘膜を丈夫にするカロテン、病気に負けない体をつくるビタミンCが豊富に含まれています。


『ツナっ葉いため』
 ツナと大根葉を炒め、濃口しょうゆと薄口しょうゆで味付けします。
 ごはんにかけて食べます。


今日は1学期最後の給食でした。
2学期も残さずしっかり食べてね。

7月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、りんごジャム、牛乳、もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり でした。

『もずくいりヒラヤーチー』
 ヒラヤーチーとは、沖縄県のことばで“平たく焼いたもの”という意味だそうです。
 小麦粉と卵と水、ニラなどを混ぜ合わせて、平たく伸ばして焼いて作ります。
 今日は、生地にニラともずくを入れています。
 

7月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の香味揚げ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ でした。


『豚肉の香味揚げ』
 しょうが、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけた豚肉をでんぷんでまぶして揚げます。
給食室での手作りのおかずです。


『きゅうりの甘酢づけ』
 きゅうりは夏が旬の野菜です。
 所説ありますが、“きゅうり”の語源は、“黄瓜”といわれています。
 昔は、黄色く熟したものを食用としていたそうです。
 

7月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉と夏野菜のソテー、押し麦のスープ、すいか でした。

『夏野菜のソテー』
 夏が旬のなす、きゅうり、赤ピーマンとトマト(缶)を鶏肉とオリーブ油でソテーしたものです。トマトと赤ピーマンの赤色となすの紫色、きゅうりの緑、と、彩り豊かなな一品です。

『すいか』
 夏のくだものの代表ですね。
すいかには、水分とミネラル類が豊富なので熱中症対策にもぴったりです。

7月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干しだいこんのゆずの香あえ でした。


『鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き』
 料理酒、塩、濃口しょうゆ、マヨネーズで味付けした鶏肉をオーブンでじっくり焼きあげてつくります。しょうゆとマヨネーズのこってりとした味付けでご飯がよくすすみます。


『切り干しだいこんのゆずの香あえ』
 切り干し大根ときゅうりを砂糖、塩、酢、薄口しょうゆ、ゆず果汁で作ったたれに和えます。
 さっぱりとした味わいで、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きと相性が良いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 夏期教育活動
7/26 夏期教育活動
7/29 プール開放
7/30 プール開放  大阪市児童水泳記録会
7/31 プール開放