職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。
TOP
PTA

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間の授業の後、終業式がありました。
目標を持って、計画を立て、家の手伝いをして、有意義な夏休みを過ごしましょう。

【始業式までの予定】
8月 6日(月)1,2年生の登校日です。
8月20日(月)3年生の登校日( 身体測定 )です。
8月27日(月)始業式です。

住吉区合同保健委員会 普通救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住吉区合同保健委員会の普通救命講習会に、美化委員会の生徒が参加しました。
墨江丘中学校の生徒のみなさんが、パワーポイントによる説明をしてくれた後、多目的室では実技の練習、パソコン室では救命テストを行いました。
他校の生徒と協力しながら、みんな真剣に取り組んでいました。

住吉区合同保健委員会 食育講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住吉区内の中学校保健委員会の集まりがあり、本校も美化委員会の生徒が参加しました。
今回は、住吉区栄養士の西口さんや食生活改善推進員協議会のみなさまのご協力のもと、食育講習と調理実習を行いました。
食育講習では朝ごはんの大切さを教えていただき、調理実習では「枝豆のおにぎり」「焼きおにぎり」「小松菜と切り干し大根のスープ」を作りました。

【感想】
・ご飯も汁物もとてもおいしかったので、家でも親に作ってあげようと思いました。
・家であまり料理をしないですが、家でも作ってみようと思いました。

また、朝ご飯を食べると熱中症予防にもなります。
暑い日が続いていますので、毎日食べるようにしましょう。

2年生☆家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品添加物の実験を行いました。
果汁20%のジュースを作ったり、甘味や酸味を添付して美味しいジュースが出来ることが分かりました。
無果汁でも香料でオレンジジュースになることに気が付いていました。
また1本のジュースに含まれる砂糖の量も計算し、大量の砂糖を摂取することがわかりました。
これからの季節、暑くてジュースをたくさん飲む機会が増えますが、ちょっとでも今日の授業を覚えててもらえたらなと思います。

3年学年通信『羅針盤』第7号発行しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

3年学年便り

2年学年便り