職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。
TOP
PTA

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子です。

校長先生からは、
体育大会の成功を自信に変えて、それぞれの課題の解決に取り組み、前へ進めましょう。とお話をいただきました。
大きな行事が続きましたが、次は自分のすべきことに注力する期間です。
体調を管理し、学校生活を充実したものにしましょう。

本日は進路説明会が16:00から行われます。
3年生は明日から進路懇談です。

住吉区 総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地域のつながりから生まれる安全・安心なまち」
    〜 高めよう!地域の防災力 〜

住吉区の防災訓練があり、地域の防災リーダーの方々が
一時避難場所・災害時避難所指定の大和川中学校に来られ、
設営等の訓練をされていました。

いつも安心・安全な地域づくりにご尽力いただけています。

ありがとうございます!

体育大会翌日♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会翌日の授業風景です。

どのクラスもどの学年も昨日と同じく「頑張る姿は美utiful」を今日もしっかり「日常」として取り組んでいます♪

さすが!
大和川中生!

         ⇒ 授業風景 〜体育大会翌日Ver.〜

第51回 体育大会 〜11月8日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲ひとつない澄み渡る青空のもと、第51回 体育大会を行いました。

競技だけでなく、全力で応援する姿はもちろん、より良い体育大会にしようと主体的&積極的に考え、行動する人が多かく、一人一人が特にこの1ヶ月間の毎日の練習や取組みで積みあげてきたことを存分に発揮!

多くの「感動」が溢れた体育大会でした。

改めて、成長を成し遂げ、自信を持て誇りに感じる自分を「日常」で輝かしていきましょう♪

平日にも関わらず、たくさんの保護者の方や地域の方に応援に来ていただき、ありがとううございました。

また強力なサポートいただきましたPTAの皆さま、本当にありがとうございました。

【再掲】体育大会の実施について

画像1 画像1
〇 日時 : 令和5年11月8日(水) 8時45分〜14時30分

〇 注意事項
 ・来校の際は、子どもたちの安全確保のため、 入校証を必ず携帯 してください。
 ・体育大会当日は、西門より お入りください。
  8時 30 分より受付の上、8時40分より入場とさせていただきます。
  それまで入場はできませんのでご協力をお願いいたします。
 ・ご参観いただけるのは、原則保護者のみとさせていただきます。
  卒業生や未成年者の入場は、保護者が同伴するようお願いします。
 ・体育大会は、教育活動の一環であることをご理解のうえ、
  生徒にカメラやスマートフォン等を預けたりすることのないように
  ご協力をお願いいたします。

         ⇒ 体育大会の実施について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク文書

行事予定

配布文書

3年学年便り

1年学年便り

授業風景

事務室より

保健だより

食育つうしん

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ