学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

熱中症予防強化月間です!!

7月10日

7月1日〜8月31日までは、熱中症予防強化月間です。

「こまめな水分補給」
「直射日光を避ける」
「暑い時は無理をしない」で過ごしましょう。
画像1 画像1

熱中症を予防しよう!

7月10日

1 こまめな水分補給
2 休息を取る
3 温度に気をくばる

この3つを意識して過ごすようにしましょう。
画像1 画像1

5年 朝の読み聞かせ

7月10日

5年生が、図書ボランティアの皆さんに本を読んでいただきました。

「すてきな三人組」
「うさぎのさいばん」
「ともだちになろう」
「そらからぼーん」
「だじゃれ世界一周」
「きょだいな きょだいな」です。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1

5年 研究授業・研究討議会

画像1 画像1
7月9日

 昨日、本校で研究授業・研究討議会を行いました。研究主題を「ICTを活用した授業の実践」とし、5年生図画工作科「名画名作にとびこもう」の単元で行いました。
 授業後、各グループに分かれて、研究討議を行い、活発な議論が行われました。大阪市教育センターの指導主事より、指導・助言をいただきました。
 これからも子どもたちにとって、有効な授業方法を研修してまいります。

画像2 画像2

2年 生活体験学習(国際理解学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日
 生活体験学習(国際理解学習)を2年生が学習しました。

 ソンセンニムと韓国・朝鮮の昔話「小豆がゆばあさんとトラ」や挨拶、民族衣装などについて学びました。

 「それロシアの(衣装)。」
 「チョゴリ知ってる。」
 「日本はその横。」

と楽しく学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 国際クラブ発表会 朝の読み聞かせ2年
2/27 登校指導 お礼の会 青色申告部会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断

入学説明会

給食費について