学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

そうじ週間

画像1 画像1
12月11日

 今週は、そうじ週間でした。普段から、そうじの時間には清水小学校の子どもたちは一生懸命に取り組んでいますが、今週は、いつも以上に頑張っていました。きれいになると気持ちいいですね。
画像2 画像2

6年 トントントントン  トントン

12月11日

 トントントントン    トントントントントン


 軽快なリズムで釘を打つ音が聞こえてきます。

 
 6年生が図工「一枚の板から」で、釘を打っていました。一枚の板を思い思いの形に切って、釘を使って作成しています。

 まっすぐに釘が打てずに苦労しながらも、最後まで取り組んでいました。

 何ができるのでしょうか。
 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日

 「ワン ツー スリー!」

 タイミングを合わせて、両足で踏切る練習をしました。

 両手をそろえる
 遠くに手をつく
 
 ポイント頭に入れて取り組みました。自分が跳び終えると友だちの飛び方を見てポイントを確認し合いました。

卒業文集

画像1 画像1
12月10日(木)

6年生は卒業文集を書き始めています。
この時間は、タブレットを使って作成していました。
初めての卒業文集づくり、一生思い出に残るものにしてください。

1年 体育

画像1 画像1
12月10日

 肌寒い中、子どもたちは元気に体を動かして、体育に励んでいました。

 ケガの予防を兼ねてストレッチです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了 
3/24 B3校時 修了式
3/25 春季休業(〜4月7日)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

入学説明会

入学式

ICT学習