7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

丹波黒のいり黒豆

画像1 画像1
4月20日(水)

 今日の給食メニューは、
 ビビンバ・トック・いり黒豆・ごはん・牛乳
   でした。
 
 学校では今までに、いり豆は出ていましたが、
 今日のいり豆は、「丹波黒」のいり黒豆でした。

 袋の裏を見ると、次のように書いてありました。
 
  『丹波黒』は、丸くて大粒で大豆の中でも
  最高級の黒豆です。
  今から300年以上前、丹波篠山地方(兵庫県篠山市)で
  栽培されたのが始まりです。

 とっても香ばしくておいしい豆でした。
 
 子ども達の感想を聞いてみてください。

入学おめでとう! 掲示(4)

かわいい1年生を迎える喜びを表す掲示を
紹介します。
昨年度の学年等で作成しました。

写真(上)玄関前
写真(中)給食室前
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう! 掲示(3)

かわいい1年生を迎える喜びを表す掲示を
紹介します。
昨年度の学年等で作成しました。

写真(上)玄関左
写真(中)なかよし学級横
写真(下)保健室前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう! 掲示(2)

かわいい1年生を迎える喜びを表す掲示を
紹介します。
昨年度の学年等で作成しました。

写真(上)昨年の4年生(現5年生)
写真(中)昨年の5年生(現6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう! 掲示(1)

かわいい1年生を迎える喜びを表す掲示を
紹介します。
昨年度の学年等で作成しました。

写真(上)昨年の1年生(現2年生)
写真(中)昨年の2年生(現3年生)
写真(下)昨年の3年生(現4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/23 休業日