1年 たし算のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はたし算の学習をしています。

今まで学習した「たし算」を使って、お話を作りました。
チューリップで考えたり、イチゴで考えたり、猫で考えたりと色々と想像を膨らませてお話を作りました。

1年 すてきなTシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図工で「すてきなTシャツ」をしました。

小さな画用紙を半分に折って、好きな形を切りました。
切った形にパスを塗り、指を使って模様をつけました。

ハートを作った時は、4つ合わせて花柄にするなど、いっぱい工夫をしてます。
全員が楽しんで活動することができました。

1年 栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(火)、育和小学校より栄養教諭の先生が来校し、栄養学習を行いました。
初めての栄養学習で、子どもたちは少しドキドキしていましたが、好き嫌いの多い、なんだか元気のない怪獣が出てくると、子どもたちは大喜び!いろんな野菜を食べて元気いっぱいに変身した怪獣を見て、「野菜ってすごい!」「野菜食べると、こんなに元気になるんだね!」と、野菜を食べることの大切さを学んだ様子でした。
 その後の給食では、「苦手な野菜も食べるぞ」と頑張って食べる姿も見られました。

1年 長居公園の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は長居公園に遠足に行きました。

植物園に入り、池の周りを一周しました。
その後は、班に分かれてオリエンテーリングをスタートしました。
各チェックポイントにいる担任の先生を見つけて、シールをゲット!!
全員迷うことなく、集合場所に到着することができました。

お弁当とおやつを食べ終わったら、公園内の遊具で遊びました。
ブランコや滑り台で楽しみました。
熱い中でしたが、最後までしっかりと活動することができました。

学校探検をしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校探検をするために、2年生がいろいろと案内しました。

まずは、2年生とグループを組んで自己紹介をしました。
2年生に名前を伝える時は1年生は照れながら言ってました。

学校探検では保健室や図工室などに案内し、何をするところかをしっかり説明することができていました。
2年生もお兄さん・お姉さんになって活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 林間学習前検診5年
7/1 白鷺中授業体験・部活見学6年
7/2 土曜授業(ふれあい清掃)
7/4 委員会活動