1年 タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日はICTの支援員の方に来て頂き、タイピングやプログラミングをゲームで感覚で体験できるソフトを使って、タブレット学習をしました。

興味津々で楽しく取り組んでいます!

1年 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3限目に警察の方と見守り隊の方に訪問して頂き、交通安全教室を行いました。

信号の渡り方や、車やバイクを運転している人に手を挙げて「渡ります!」のアイコンタクトをすることなど、1年生にとっては初めての知ることもあったと思います。

大切な命を自分でも守れるように、交通安全に気をつけて生活をしましょう。

1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の秋見つけで拾ってきたどんぐりや葉っぱで、国語科の単元にもあった
「なにに見えるかな?」の作品を作りました。

秋らしい作品になりました♪

1年 秋見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は白鷺公園で秋見つけをしています!
とてもいいお天気のなか、どんぐりや葉っぱ、枝を拾って、遊具遊びもしました。

秋を全身で感じられました♪

1年 栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は育和小学校の栄養教諭の方が、
「すききらいなしでたべよう」というテーマでお話をしていただきました。

食べのものが、赤、黄、緑の仲間ででにていることを知り、この3つが合わさったパワーで元気に過ごせることを学習しました。

食材カードを仲間分けしたり、今日の給食の献立が何色になるか考えたりしました。

いろいろなものをバランスよく食べて、秋冬を元気に過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 始業式
給食開始
発育測定6年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係