1年 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の読書の時間に、保護者のボランティアの方に、絵本の読み聞かせをしていただきました。

100かいだてのいえのシリーズを紹介していただき、今日は沼の絵本を読んでいただきました。沼の底に向かって100階までを、巻物のように長い紙で見せていただき、子どもたちも興味津々!!

今日は、冬!!という寒い日です。
皆さまも体調に気をつけてお過ごしください。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では、76はどういう数かをペアや学級で話し合いました。

さまざまな考えをノートに書くことができました。

3学期は2けたの足し算や引き算にも挑戦します!応援お願いいたします。

1年 本年もお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

元気いっぱいの子どもたちに会えて、嬉しく思います。

始業式の今日は3学期のめあてをたてました。
それぞれのめあてに向かって、学習に生活に、みんなで力いっぱい頑張りましょう♪

1年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から19日(火)まで、個人懇談会と作品展があります。お忙しい中、お時間をつくって頂きありがとうございます。のびのびとした1年生の表現を見て頂ければと思います。

 本日の図書の時間は、司書の先生に、クリスマスに関する紙芝居や絵本を読み聞かせして頂きました。

 良いクリスマスになりますように☆

1年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暖かく、休み時間は多くの児童が外遊びしています。
「チューリップの芽が出てる!」
「すごい太い飛行機雲がある!」
 休み時間にも、いろんな発見がありますね。
 2学期もあと9日間になりました。
仲良く元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会活動(2月分)
1/30 代表委員会
2/1 イマリンピックの日
2/2 給食後下校

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係