防災避難訓練 NO.7

画像1 画像1 画像2 画像2
防災テキスト「みんなで考えよう」を使って、防災について学びました。
先生の話を真剣に聞いています。もしもの時、「自分の命を守る」すごく大切なことです。

防災避難訓練 NO.6

画像1 画像1 画像2 画像2
消火器の安全装置の解除の仕方を学び、実際に使っています。

防災避難訓練 NO.2

画像1 画像1 画像2 画像2
心肺が止まったとき、救急隊が来るまで、命を繋げるため、胸骨圧迫の仕方を学んでいます。

2年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
身長と体重を測ったあと、排便についてのお話を聞きました。朝うんちの習慣をつけるため、「朝ごはんだいすきのじゅつ」「やさいでせんいのじゅつ」「お水ごっくんのじゅつ」など、5つの術を学びました。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員のおすすめの本やシリーズを選び、紹介ポスターを作りました。完成したら図書室前に掲示しますので、ぜひ見てくださいね。
また、委員会発表で行う読み聞かせの本の候補を選びました。どの本に決まったかは、発表の日をお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 今川算数オリンピック週間〔27日(金)まで〕
11/26 スマイル最高集会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係