3年生 社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東住吉消防署へ社会見学へ行きました。
普段気をつけていることや防火服に素早く着替える様子など様々なことを見学させてもらいました。
子どもたちは学校から持参した学習者用端末で写真を残したり、消防署の方の話をどんどんメモしたりと、興味津々でした。

3年生 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全課の方にお越しいただき、横断歩道の渡り方や気をつけることについての授業を行ってくれました。
横断歩道を想定して渡り方を確認したり、クイズ形式で踏切や信号の待ち方を考えたりして交通安全に対する意識を深めました。

3年生 いいところ見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の時間を使い、学級の友だちの良いところ見つけをしました。
お隣の席や近くの席の友だちの良いところを文字に起こし、お互いの良いところを伝え合いました。
普段は伝えられないことを伝え合い、恥ずかしくも嬉しい暖かい時間を共有しました。

3年生 町たんけん 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
業務スーパーでは、初めにコンビニとの違いなどを説明していただき、店内を見学させてもらいました。
また、商品を保存する冷蔵庫や冷凍庫にも入らせてもらいました。
冷凍庫の中はマイナス20度をこえ、冷たさを肌で感じました。

3年生 町たんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郵便局では、質問コーナーの他にもクイズ形式で様々なことを教えてくださいました。
富士山や海の中もポストがあることを知り、子どもたちもびっくりしていました。
また、色々な色のポストを教えてもらい、帰りには郵便局にちなんだ消しゴムをプレゼントしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動(3年見学)6時間目

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係