3年生 社会見学 帰校

ハルカスに着く頃には日が差し、景色もきれいに見えました。

各方位の土地の特徴など、班ごとに社会科で学習したことを確かめながら、ワークシートを記入しました。

無事帰校し、社会見学の振り返りをしてから、給食を食べました。

ご家庭でも是非お話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学出発

空も明るくなってきたので、あべのハルカスへの社会見学に行って来ます!
無事に今川駅を出発しました。
どんな景色が見られるんでしょう…
画像1 画像1

3年生 「今川ワンダーランド」その2

清掃の様子です。クチナシの花やアガパンサス(ムラサキクンシラン)もいっぱい咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「今川ワンダーランド(公園清掃)」

 3年生は、2時間目に今川福祉会館まで出かけ、地域の方(上田連合町会長さんやレモンの会の皆さん)と一緒に今川公園・筑紫公園・中野町公園の清掃を行いました。
 日向は暑かったですが、日陰は風がさわやかで涼しかったです。何班かに分かれ、公園清掃しましたが、ゴミがあまり落ちていませんでした。きっと、公園を使った人のマナーがよく、ごみを持ち帰ったのでしょう。今度は、ゲートボールを教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツマグロヒョウモンチョウの成虫

 さなぎの形で過ごしてから約10日。今日の朝、2匹のオス・メスのツマグロヒョウモンチョウが誕生していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 町たんけん2年
社会見学3年(ハルカス)
水泳出前授業6年(5限)
6/24 クラブ活動(6年アルバム写真)
心臓2次検診(午後 東田辺小)
言語力UP週間(28日まで)
6/26 口座振替日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ