春の遠足、奈良公園!

2週間前、まさかの台風の影響による延期から一転、
今日は真夏のような暑さのなか、
待ちに待った遠足です。

東大寺では、グループに分かれてオリエンテーリング。
大仏殿に入り、大仏の大きさとその迫力に息をのんだ後、
大仏のまわりに配置されている仏像の名前を探してまわりました。
漢字や読み方は難しかったけれど、
どのグループも全問正解!

ごほうびは、鹿せんべいです♪
若草山のふもとで一人一枚もらっていると、
いつの間にやら、まわりにわらわらと鹿たちが集まってきました。
興味深そうに、でもおそるおそる鹿せんべいを近づける子どもたち。

喜びの声とも悲鳴ともとれる声があちらこちらであがります。
大仏のことはどこへやら、
今回の遠足の一番の思い出になったようです。

帰るころには、みんなぐったり。
今夜はぐっすり眠れることでしょう。

おつかれさま☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 委員会活動
6/2 写生会6年
標準学力調査(3〜5年)
6/3 お話玉手箱1〜3年
6/4 ワンダーランド3年(公園清掃)