6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

重要 「大宮チャレンジワーク」配付のご案内

 連日新型コロナウイルス感染症の報道がなされ、大人でも疲弊しつつあるところ、子ども達の様子がとても気になっています。心の面でも、体の面でも十分なケアが必要かと思われます。学校再開ですが、今のところ教育委員会は、5月7日としていますが、不透明です。学習面でも内容進度の遅れや、学習習慣などの崩れが懸念されます。

 そこで、4月〜5月にかけての新学年の学習内容を取り入れた学習教材「大宮チャレンジワーク」を本校教員で作成しました。4月21日(火)からホームページにて配信します。先日お渡しした教科書などをよく読みながら、自学自習できるものになっています。前回お渡ししたプリントもまだたくさん残っていると思いますが、子ども達がこの機会に自主的、主体的な学習習慣を少しでも身に付けていってほしいと願っています。
 「大宮チャレンジワーク」は、学年によって枚数がかなりありますが、必ず全て目を通して教科書等を見ながらするようにしてください。解答が付いている問題は、答え合わせもして、間違い直しもするようにしてください。
 学校が再開した登校日に「休み中の計画と記録表」と「課題」を併せて持参させてください。

 「大宮チャレンジワーク」の配付方法やパスワードは、「はなまる連絡帳」でお知らせします。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革

大宮チャレンジワーク