6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、おさつパン、牛乳でした。
 金時豆は、日本人に不足しがちなビタミンB1,カルシウム、鉄を多く含み、食物繊維も豊富なのでおなかの調子を整えます。今日は給食室で手作りのおこわを飲茶風に仕上げました。煮もの以外にもいろいろなものに豆は使えますよ。

今朝のハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時35分〜9時まで、たてわり班で、6月25日に行う「大宮子どもまつり」の出し物について話し合いをしました。いままでやったことのあるもので楽しかったものを選ぶ班があれば、新たな出し物を考える班もありました。仲良く協力して子どもまつりを成功させましょう!!

今日の給食とキッズチャレンジ

画像1 画像1
 今日の献立は、プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
 プルコギは、甘辛く味付けした韓国朝鮮風の焼肉です。暑い日にもご飯がすすむおかずですよ。
 今週はキッズチャレンジ週間でした。朝ごはんをしっかり食べると1日の生活リズムを整えやすくなります。毎日食べる朝ごはんが未来の子どもたちの身体をつくります。栄養バランスがよいものを食べられるように、これからもチャレンジしていきましょう。
画像2 画像2

国語科研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学習指導要領の改訂ポイントをふまえた国語科授業のあり方について、委員会指導部のY先生に教えていただきました。子どもに必要な力をつけるためにどうすれば良いか、しっかり研修しながら、授業を改善していきます。

旬のえんどう豆が給食に登場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳でした。
 えんどうはグリンピースとも呼ばれています。給食室では約1200さやのえんどうを剥いてくれました。剥いた後のえんどうのさやを展示すると、子どもたちは、何粒入っていたのか探ってみたり、匂いを嗅いでみたり触ったりして旬の食べ物に触れていました。
 えんどうの卵とじは卵アレルギーのある児童も食べることができるように、卵を入れる前に取り分ける個別対応除去食でした。誤配のないようにピンクの食器に入れて給食室で手渡ししています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 4年フッ化物塗布 2年保幼小交流
1/30 児童集会(給食委員会)
1/31 5・6年ブックトーク
2/1 百人一首交流(土曜授業)
2/3 避難訓練(不審者) 委員会活動

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革