6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

なわとびジャンピングボード

画像1 画像1
管理作業員のMさんが、新しくジャンピングボードを作ってくれました。新しいのでよく弾みます。休み時間や放課後など、ジャンプしてよく遊んでいます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、あげぎょうざ、中華煮、なし(豊水)、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。
 給食室でパリパリに揚げたぎょうざとジューシーな梨の相性がぴったりでした。中華煮はうずら卵除去食も用意し、卵アレルギーのある児童も食べることができました。

昼休みの図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さ指数が昼から「危険」となり、運動場での遊びを中止しました。図書館で仲良く本を読んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンカレーライス(米粉)、キャベツのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
 小麦アレルギーのある児童も食べられるように、米粉のカレールウを使用しました。可愛らしく型抜きしたラッキー人参も用意してくれました。巨峰は甘みがあり、子どもたちにも好評でしたよ。
画像2 画像2

運動会のスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会で決定したスローガンが、玄関に張り出されました。「きせきあふれる」に込められた思い。一人一人がどのように受け止めて力を発揮するのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革