6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

休み時間2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、昼間はとてもあたたかでした。1年生が、鉄棒に挑戦していました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャンピングボードが大人気です。バネを利用して、二重跳びなどに挑戦しています。「もっとジャンピングボードが欲しい!!」の声が。うれしいですね。

大宮スポーツ交流会結果発表2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
跳んだ回数とは別に、班で仲良く協力したということで、「なかよし賞」の発表もありました。

回数を競うのも大事ですが、この交流会を通して、初めて飛べるようになったこと、優しい言葉がけが嬉しかったこと、小さい学年に気遣いができたことなど、それぞれの学年で発見・成長が見られたことが何よりも良かったです!代表委員会のみんな、ありがとう。お疲れ様!!

大宮スポーツ交流会 結果発表1

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会から、先日のスポーツ交流会で行なった大縄跳びの結果が発表されました。8の字跳びの最高記録は、396回でした!表彰状をもらいました。縦割り班のみんなもいい笑顔でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、白身魚のフリッター、スープ煮、ブロッコリーのサラダ、おさつパン、牛乳でした。
 フリッターは、肉、魚、野菜、果物などに泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉で作った衣をつけ、油で揚げた洋風の揚げ物です。今日は、今頃から寒い時期に旬を迎える鱈(たら)に卵を使わない衣をつけたものを給食室で揚げました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革