6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

タコライス(今日の給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はタコライス、もずくのスープ、じゃがいもときゅうりのサラダ、牛乳でした。タコライスはメキシコ料理のタコスの具をご飯にのせた沖縄県で人気の料理です。スープにはおなかの調子や血管をしなやかにする沖縄の特産品もずくを使いました。

レモングラス

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープ入り口にレモングラスの葉が茂っています。葉を揉むとレモンの匂いがします。O先生が、説明の札をかけてくれています。

りんご、いくつあるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食に出たリンゴの数です。調理員さんが、全部切って芯をとってくれました。

なんと、150個分のりンゴです!

この掲示物も調理員さんの手作りです。

たくさんのりんご(今日の給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は鶏肉のガーリック焼き、豚肉と野菜のスープ煮、りんご、パンプキンパン、牛乳でした。調理員さんが約600人分のりんごを丁寧に洗って4等分に切って芯をとってくれました。1年生の教室で給食室に届いたりんごの数をイラストで見せると、「皮は食べたことない。」という子も良く噛んで食べていましたよ。これから旬を迎えるりんごは11月にも登場します。

代表委員会

画像1 画像1
ドッジボール交流会について話し合いました。今年はいつものように縦割り班で行うのではなく、2学年で行います。みんなが楽しく交流できるように、知恵を絞って計画を立てていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道