6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳でした。給食ではふりかけも手作りで用意しています。ツナと大根の葉で作る栄養満点のツナっ葉いためは、ごはんも食べやすく子どもたちにも大好評です。

図書室に

画像1 画像1 画像2 画像2
「漢字クイズ」が貼ってあります。図書補助員さんが作ってくださいました。梅雨の時期、「あめかんむり」のつく漢字ばかりで、少し難しい字もあります。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコンクラブは、今日自分の名刺を作り交換をしました。たくさんの人と仲良くなりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのバジルソテー、黒糖パン、牛乳でした。チキンレバーカツには鶏のレバー(肝臓)が入っていて日本人が不足しがちな鉄分を多く含みます。給食室で揚げたてを用意してくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳でした。給食室にはたくさんの夏野菜が届きました。カレーに入っている夏野菜分かりますか?かぼちゃ、なす、トマト、ピーマン、セロリなどです。野菜が苦手な子も「カレーに入ってたら食べれた!」と話してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年
10/23 大宮ドッジボール交流会予備 学校説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道