6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

図書室に

画像1 画像1 画像2 画像2
「魚偏の漢字クイズ」が出ています。鰆、鮪、鱈など読めそうで読みにくい漢字などが出ています。

また、みんなのおすすめの本をシールで貼っていき、大きな花火をさかせる掲示もあります。

図書館指導員の先生が作ってくださいました。

今年のスローガン

画像1 画像1
「地域に愛され 絆深い 大宮小学校」

代表委員会で決まった今年度の児童会スローガンです。

玄関に掲示してあります。

今日の給食

画像1 画像1
今日は八宝菜、枝豆、みかんの缶詰、ご飯
、牛乳でした。八宝菜の「八宝」とは「沢山の」という意味です。給食でも沢山の食材で作っています。

給食(29日)

画像1 画像1
29日の給食は、煮込みハンバーグ、コーンスープ、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。暑い日でも、煮込みハンバーグは子どもたちに大人気でした。

あいさつ週間 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝玄関に立ち、一人一人にあいさつをする姿を通して、気持ちの良いあいさつとは何かを教えてくれた代表委員会のメンバー達。ご苦労様でした!みんなもこの一週間で意識が変わりましたよ。これからいつも、さわやかな心のこもったあいさつができる大宮小の子どもになってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年
10/23 大宮ドッジボール交流会予備 学校説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道