6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

正月の行事献立

 今日は、新年を祝い今年一年の健康を願って食べる「おせち」を取り入れた正月献立でした。先の見通しが効くように願って食べるれんこんはちらしずし、もちと真っ赤な金時人参などが入ったぞう煮、五穀豊穣(穀物が豊かに実ること)を願って食べるごまめは「田作り」ともいいます。今月は他にも栗きんとんや黒豆などの「おせち」が登場します。おたのしみに!

正月の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新年を祝い今年一年の健康を願って食べる「おせち」を取り入れた正月献立でした。先の見通しが効くように願って食べるれんこんはちらしずし、もちと真っ赤な金時人参などが入ったぞう煮、五穀豊穣(穀物が豊かに実ること)を願って食べるごまめは「田作り」ともいいます。今月は他にも栗きんとんや黒豆などの「おせち」が登場します。おたのしみに!

今日から給食始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の始まりとともに給食も今日から始まりました。初日は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳でした。アジは「味」がいいのでアジと呼ばれるようになったとも言われるほど味わいのある魚です。衣をつけて揚げると子どもたちも食べやすかったようです。

3学期始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの学校に緊張や喜びが溢れています。

うなずきながら、しっかり話を聞いて、今学期も頑張る決意をした子ども達です。

3学期始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時から始業式を始めました。今日もリモートで、行いました。

最初に校長先生から、新しい朝を迎えた喜びと、今年の干支についての話がありました。

「牛にはいくつ胃があるでしょう」などのクイズや、牛がいつ頃から人と一緒に暮らすようになったかなどの話がありました。

牛の話から、
「う」うんと・・・
「し」っかり・・・
・・・に言葉を入れて、今年の目標を作りましょうと締めくくられました。

続いて2年生の代表児童が、3学期の目標と、それに向けて、漢字や読書など具体的に頑張ることを発表しました。

最後に生活指導の先生からの話があり、心の中で校歌を歌って終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 登校見守りDAY
3/11 PTA実行委員会
3/12 中学校卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ