6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年生最後の給食

画像1 画像1
 今日は、鶏肉のガーリック焼き、スープ、サワーソテー、黒糖パン、牛乳でした。明日卒業を迎える6年生は最後の給食でした。今食べているものが未来の体をつくります。卒業してもしっかり食べて健やかな毎日を過ごせることを願っています。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日は、チキンカレーライス、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、牛乳でした。可愛らしくくりぬいたラッキー人参が入っているチキンカレーライスは子どもたちに大人気です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、黒糖パン、牛乳でした。グラタンは小麦粉をふるってルウを作り、主材のとうふの他、牛ひき肉を減らして粒状大豆をプラスしヘルシーな仕上がりにしました。今が旬のデコポンは子どもたちにも人気の果物です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、いわしのフライ、みそ汁、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。いわしは体をつくるたんぱく質、脳の働きを助けるDHA,血液の流れをよくするEPA,骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさん摂ることができます。小骨に負けすみんな丸ごと食べていましたよ。

今朝の全校朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週金曜日には卒業していく6年生。最後にみんなで顔を合わせました。

各学年の代表からお祝いや感謝の言葉を述べました。6年生からは、良き伝統を受け継いで、みんなで大宮小学校をより良くしていってほしいとの力強い言葉がありました。

今年はたてわり活動ができませんでしたが、学校探検や休み時間のでの遊び、クラブ活動や困った時に助けてもらったことなど様々な思い出があります。6年生が作ってくれた道を、後輩達はしっかり引き継いでいってくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式 11:30下校
3/25 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ