6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
今日は、プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢あえ、ご飯、牛乳でした。プルコギは韓国朝鮮風焼き肉です。給食では野菜もたっぷり加えて栄養たっぷりの人気メニューです。

菖蒲の花が区役所に

画像1 画像1
旭区内の小学校で育てている菖蒲が、区役所の玄関に展示されています。

菖蒲の花が

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープの菖蒲が咲き始めました。毎年3年生(現4年)が育てて、次の3年生に引き継ぎます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰め)、黒糖パン、牛乳でした。子どもたちに大人気の変わりピザは、ぎょうざの皮にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせて焼いています。ご家庭でもフライパン、ホットプレート、トースターなどで簡単に作ることができますよ。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
違う学年が集まり、互いに教え合ったり励ましあったりしながら、自分の好きなことに挑戦していく時間です。月に一回しかありませんが、大事にしたい時間ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行
3/17 給食終了6年 卒業式準備(1〜4、6年は14:40下校、5年は15:30下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの