6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班で集合し、「じゃんけん列車」をしました。

続いて健康委員会から、明日の健康チェックについてのお知らせがありました。
はんかち、ティッシュ、爪などをきちんと点検しましょう!

研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科の授業は、D先生の公開授業でした。放課後討議会を行いました。主体的な学習を目指して、子どもから学習問題(課題)を考えさせたり、一人一人が予想して実験に向かおうとする姿勢を作っている事、予備実験を始め、準備をきちんとして臨んでいる事など、多くの学びを共有できました。

1年校外学習(天王寺動物園)延期

天候がよくないため、本日予定していました校外学習(天王寺動物園)は、延期とさせていただきます。延期日等は、後日連絡をさせていただきます。
水曜日の時間割、弁当、水筒を持って標準服・ランドセルで安全に登校してください。

図書館前に「和食の日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日は、「和食の日」です。図書館前に、洋食と和食のメニューや本がずらりと並んでいます。「どっちが好き?」と尋ねると、「どれも全部!」と答えたのは3年生でした。

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、旭お話隊「すみれ」の皆さんが、ストーリーテリングや簡単な手遊びなどを入れながらお話を聞かせてくださいました。蝋燭を灯して少し暗い感じが雰囲気を盛り上げます。聞かせてくださった本は、旭図書館のコーナーに置いてくださっているそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行
3/17 給食終了6年 卒業式準備(1〜4、6年は14:40下校、5年は15:30下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの